「この仕事、自分に合っていますか?」その2

続きです。
その1はこちら→https://sakurabeni.info/?p=1416

辛くても「やりたい!」「今の自分ならいける」
と思えるのであれば、自分に合った仕事なのでしょう。

(ここで注意。「やれる!」「やっていたい」と思うのはちょっと危険。無理してるかもしれないから)

辛いことから逃げていて、
我慢しなきゃいけないことを耐えられないで、
「合ってますか?」とたずねてこられても、そんなの
「合ってるわけがないです。」
無理ならやめればいいです。
それを無理だと言っている以上は
その仕事は合っていませんから。

だから、初歩的なことも乗り越えるつもりで、
自分のやってみたいことをどんどんやってみるといいんです。
バイトを転々としてもいいんです。それはそれで経験です。
簡単なバイトでも、自分がやりたいと思う仕事のヒントを得られれば儲けもんです。
そこから自分に合いそうな仕事を探せばいいのですから。
それを見つけるためにどんどんバイトでも契約社員でも何でもやってみましょう。
簡単な仕事から。
最初からうまくいく仕事なんてないんです。
苦しいからやりがいも生まれる。
最初から合っている仕事を探して楽しようなんて思わないでください。

合っている仕事見つけるから占いにきてください、とは言いません。
仕事との向き合い方や自分の活かし方を占いで見つけにきてください。
以上、占い師の願いの一つでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました